新型コロナウイルス 自費検査の開始
2021/11/25より、新型コロナウイルスに対する自費検査を開始いたします。
【対象者】
・15歳以上(20歳未満の場合は、親権者の同意または同伴が必要)
・無症状である
※下記の症状がある場合は、対象外
●1週間以内に、37.5℃以上の発熱がある
●1週間以内に、解熱剤を使用している
●1週間以内に、強い倦怠感、呼吸苦がある
●1週間以内に、味覚・嗅覚障害がある
●濃厚接触者である
【受付時間】
月曜~金曜(祝日除く)
11:00~12:00
【受付方法】
予約不要
新患受付に申出
【持ち物】
身分証明書
(必要者のみ)規定の証明書類
(書類に記載必要な場合)パスポート
【費用】
用途や必要な証明書類により対象検査が異なります。詳しくはスタッフにご確認ください。
表記は税抜額です。別途消費税がかかります。
①PCR検査(RT-PCR法)鼻咽頭か唾液による検査:25,000円
②抗原定量検査(CLEIA法)鼻咽頭による検査:8,000円
③抗体検査(スパイクタンパク質(S)に対する定量的なIgG抗体検査)採血による検査:4,500円
④陰性証明書:3,000円
【結果】
①PCR検査(RT-PCR法):検査日の翌日以降、電話で結果連絡。書類は結果連絡以降渡し可(郵送可)
②抗原定量検査(CLEIA法)検査日当日に、電話で結果連絡。書類は当日中に渡し可(郵送可)
③抗体検査:検査日の3~4日後、電話で結果連絡。書類は結果連絡以降渡し可(郵送可)
④陰性証明書:①~③の書類渡し時と同時(郵送可)
※日数に日曜・祝日・年末年始は含めず
【対象者】
・15歳以上(20歳未満の場合は、親権者の同意または同伴が必要)
・無症状である
※下記の症状がある場合は、対象外
●1週間以内に、37.5℃以上の発熱がある
●1週間以内に、解熱剤を使用している
●1週間以内に、強い倦怠感、呼吸苦がある
●1週間以内に、味覚・嗅覚障害がある
●濃厚接触者である
【受付時間】
月曜~金曜(祝日除く)
11:00~12:00
【受付方法】
予約不要
新患受付に申出
【持ち物】
身分証明書
(必要者のみ)規定の証明書類
(書類に記載必要な場合)パスポート
【費用】
用途や必要な証明書類により対象検査が異なります。詳しくはスタッフにご確認ください。
表記は税抜額です。別途消費税がかかります。
①PCR検査(RT-PCR法)鼻咽頭か唾液による検査:25,000円
②抗原定量検査(CLEIA法)鼻咽頭による検査:8,000円
③抗体検査(スパイクタンパク質(S)に対する定量的なIgG抗体検査)採血による検査:4,500円
④陰性証明書:3,000円
【結果】
①PCR検査(RT-PCR法):検査日の翌日以降、電話で結果連絡。書類は結果連絡以降渡し可(郵送可)
②抗原定量検査(CLEIA法)検査日当日に、電話で結果連絡。書類は当日中に渡し可(郵送可)
③抗体検査:検査日の3~4日後、電話で結果連絡。書類は結果連絡以降渡し可(郵送可)
④陰性証明書:①~③の書類渡し時と同時(郵送可)
※日数に日曜・祝日・年末年始は含めず